恋するコピーライター

カンノシュンイチロウ

 
 



社名は変えられない、でもキャッチフレーズは変えられる


2014年11月26日

http://www.kannos.jp/kannos/blog/blog.html




会うたびに

新しいキャッチフレーズで、

お客さまに驚きを


2014年12月7日


 最近、わたしがつかっている名刺は、ネット専業の印刷屋さんに格安で印刷してもらったものです。名刺のデザインは知り合いのグラフィックデザイナーさんにお願いしました。わたしの希望は、文字をできるだけ大きく読みやすく、でも圧迫感があるのはいやという、ちょっとわがままなものでした。提案された名刺デザインからわたしが選んだものは、縦長の紙の下半分に必要な情報が記載され、上半分は空白になっているものです。

 以前からわたしの名刺には肩書きがありません。企業の宣伝部を経て広告プロダクションでコピーライターとして働き始めた当初は肩書きを入れていたのですが、フリーになってから仕事の内容が広がり、あるときはプランナーになったり、インタビュアーの立場でお客さまにお会いしたり、テクニカルライターと紹介されることなども増えました。肩書きが入っていては、ちょっとイメージを混乱させてしまう気がして、名刺から肩書きをはずしてしまいました。

 先日、いつもお世話になっている農業体験農園の先生に、新しい名刺をお渡ししました。空白の部分に青インクの万年筆で、恋する野菜!というキャッチフレーズを書き添えて。先生は開口一番「いいですね!すごく新鮮」と驚いていました。肩書きのかわりに、相手のお客さまに対してキャッチフレーズになるような一言が添えられていたら、きっと話も弾む。先生も、こんな名刺をつくってみたいと思ったそうです。


(つづく)















                     

 
ホーム(home)
>ブログ(blog)

>プロフィール (profile)

>ギャラリー(gallery)
 >MIZWA広告シリーズ
 (2004-2013)

 >あ!東芝広告シリーズ
 >開発ストーリー
 >CSRレポート
 >コンセプトブック

>特集(issue)
2009年12月18日〜23日
ローマ3泊、ミラノ1泊の
小旅行を敢行。


>エッセイ(essay)
 >kannos*indexx

>リンク(link)
1;キューピーちゃんのおりがみ
2;江戸前ブルース亀若 
3;ピート小林の酔眼レンズ

>アクセス(access)
 >ご連絡はこちらまで

>Facebookでお会いしましょう。
https://www.facebook.com/kannoshunichiroblog/blog.htmlprofile.htmlgallery.htmlMIZWA_ad_series.htmlToshiba_ad_series.htmlTech_interview.htmlCSR_report.html__CI_concept_book.htmlissue/issue.htmlblog_archive.htmllink.htmlaccess.htmlaccess.htmlhttps://www.facebook.com/kannoshunichirohttps://www.facebook.com/kannoshunichiroshapeimage_2_link_0shapeimage_2_link_1shapeimage_2_link_2shapeimage_2_link_3shapeimage_2_link_4shapeimage_2_link_5shapeimage_2_link_6shapeimage_2_link_7shapeimage_2_link_8shapeimage_2_link_9shapeimage_2_link_10shapeimage_2_link_11shapeimage_2_link_12shapeimage_2_link_13shapeimage_2_link_14shapeimage_2_link_15

© 2009-2013 by Kanno Shunichiro, Inc. All rights reserved.